京都女子学園同窓会藤陵会

支部案内

三重支部

支部総会案内

隔年開催のため、2025年は開催いたしません。

支部総会報告

藤陵会三重支部の集いを各ブロックの担当者のご尽力のもと、実施することができました。
場 所:フレックスホテル松阪
出席者:20名
催 物:ハープ演奏

ハープ演奏の心にしみる美しい音色のもと、開会することができました。
三重支部の様子、全国支部長会への参加の様子などと続き、自己紹介へと進みました。
「初めて参加。知らない人ばかりと思うから欠席と思っていたが、思い切って出席。あっという間に学生時代の思い出が次々とわき出てきて、本当に良かった。2年後にまた出席したい。」
「介護生活の日々で、学生時代のことはどこかへ。学生寮や女坂のお店の名前が出てきて、京女の学生だったんだと思い出した。」
など、お話しいただきました。その後、各テーブルでは和やかな声が。あっという間の2時間30分でした。最後に集合写真を撮り、後日皆様にお送りしました。

過年度

支部総会案内

支部総会案内

2024年度
日にち:未定
場 所:未定
これから日時・会場等決定したいと思います。

支部総会案内

2023年度
日にち:未定
場 所:未定
※コロナ禍の状況により実施

現在の状況では未定ですので申し訳ございません。
決定しましたら、御報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。

支部総会報告

昨年度も実施しておりませんので、御報告ができず申し訳ございません。

支部総会案内

2022年度 日にち:未定
場 所:未定

支部総会案内

2021年度 日にち:未定
場 所:未定

支部総会報告

1.年月日:令和元(2019)年7月7日
2.場  所:松坂フレックスホテル
3.参加人数:16名
4.集いの内容
①詩吟鑑賞・ご指導:京女OG 服部那於子さん
 曲目:「京都東山」「汪倫に贈る」
 皆様とはじめて詩吟を口ずさみ 特に「京都東山」では京女時代の東山を懐かしく思い出しました。
②報告
・藤陵会100周年に向けての「逸品マルシェ」について…三重支部として「あわびご飯のもと」「伊勢ひじき あわびの袋詰」を送ったこと。
・100周年式典の様子。藤陵会の歌が決定したことについて…本部よりCDをいただいたので会場で流し、素晴らしい藤陵会の歌を皆様と歌いました。より一層京女時代を思い出し、感慨に浸りました。
・記念写真撮影
2時間あまりがあっという間に過ぎ去り、2021年7月の再会を祈念して終えました。

支部総会案内

 ・2019年7月7日(日)11:30~
 ・場所 松阪フレックスホテル(松阪市中央町36-18) ℡0598-52-0800
     松阪駅(出口近鉄)から徒歩約7分
 ・内容 支部報告
     藤陵会100周年報告
     詩吟を楽しむ  など

支部総会報告

三重支部は隔年に実施しておりますので H30年度の支部総会の報告はございません

支部総会報告

平成29年度の総会は、松阪市にある「夏琳」で行いました。演奏活動をしてみえる京女筝曲部OBのの方とめぐりあい、その方々に琴の演奏をしていただきました。琴やふるーとの音色を間近に聞くことができ、皆様感動されました。次回もこのようなイベントがあるといいなと。その後、平成29年度全国支部長会や総会の報告をし、全国逸品マルシェの品物について皆様と話し合い、購入資金も寄附をすればということになりました。藤陵会100周年の皆様の熱い思いを味わうことができました。出席者の皆様方はいつも私たちは京女の出身者だという絆でむすばれているというそんな総会でした。 平成31年度は是非、皆様ご出席くださいませ。

支部総会報告

一時、三重県支部総会は中断されていましたが、7年前、総会を実施しました。
まだ、県下の卒業生全員の方にご通知を送付することができていません。
是非お出かけください。
・日時 2017年7月2日(日)11:30~
・場所 松阪市高町396-37 ℡0598-51-2882
    夏琳(かりん)

支部総会報告

2016年は総会を実施しませんでした。(1年おきです)